2025.4.1
4月19日たべとるマルシェを開催します
2021年5月31日
恵那のふるさとの味、朴葉寿司。
今まさに朴葉寿司のシーズン真っ盛りです!
恵那のどこの家庭でもつくられている朴葉寿司ですが、この頃ちょっと「昔ながらの茶色い具材は好きじゃない」って言う若者もちらほらいるところ。
今回の体験教室では、今までとはちょっと違う、子どもの好きなソーセージやシーチキンを入れた“進化系朴葉寿司”を作ります。用意された具材を、朴葉に寿司飯をのせてそれぞれトッピングする楽しさを親子で体験してみませんか?
それに加え、昔ながらの朴葉寿司にまつわるお話や、買ってきたものとはひとあじ違う寿司飯の作り方もご紹介します。
恵那の大切な郷土食 朴葉寿司をつくる楽しさを、まずは体験教室で味わってみてください。
【体験内容】
・恵那の朴葉寿司にまつわるお話
・寿司飯の作り方を紹介
・1組5枚ずつ、朴葉の上に寿司飯をのせてから、用意された具材をトッピングして包む。
★当日は記録として動画撮影をします。また、その動画は追って「恵那食農ポータルサイトたべとる」やSNSで公開する予定ですのでご了承ください。
日 程 令和3年6月12日(土) 午後1時から
所要時間 1時間程度
場 所 えなえーる(バロー恵那ショッピングセンター2階)
対 象 小学生のいる親子
定 員 2組
参加費 700円(1組につき5個の朴葉寿司を持ち帰りします)
申込先 恵那市役所 農政課 0573-26ー2111(内線374)
主 催 恵那市役所農政課